本体 |
自作(組み立て)パソコン |
ケース |
TQ700-mk2(いまだに現役バリバリです。今の時代を考えるとエアフローはいまいちですが、静音で頑丈で充分使えます) |
電源 |
NeoEco 750 Gold(定格750W。Antec製) |
マザーボード |
TUF GAMING H670-PRO WIFI
D4(Intel H670チップセット搭載。ASUS製) |
CPU |
Core i5-12500(Intel製。高負荷時
4.09GHzに張り付きます。温度に余裕がある時に最大4.6GHzまで上がります。GPU機能を内蔵していてエンコードでも活躍)
|
CPUクーラー |
BIG SHURIKEN3
REV.B(SCYTHE製。リテール等と同じく上から風を当てるトップフロー式のクーラーです。CPUのすぐ下にある「M.2
SSD」にも風が当たるため、SSDの温度も下がります)
※i5やi7用の人気クーラーは横から風を当てるタイプのほうがCPUを冷やす性能は1段上ですが、「SSDの温度が上がりすぎないこと」を最重要目標として今回組み立てた為、このトップフロー式のクーラーにしました。 |
メモリ |
32GB x
2(計64GB。DDR4-3200デュアルチャネル動作。crucial製) |
SSD |
2TB(Samsung製。970 EVO Plus。ゲーム用。めちゃ速い) 2TB(Western
Digital製。WDS200T2B0A。システム&アプリ用) 1TB(Samsung製。870
QVO。音楽等。書き込み回数少ない用途) |
ハードディスク |
4TB(Western Digital製。WD40EURD。) 4TB(Western
Digital製。WD40EURD。)
バックアップ用外付け2台(WesternDigital製。Logitec製の外付けケースを使用)
|
BD-Rドライブ |
BDR-S05-J(Pioneer製。新しいマザーボードP6X58D-Eに、IDEソケットが無いことに買ったあと気が付き、どうせ長く使うのならと奮発して、BD-Rドライブにしました。動作音が静かなドライブです。) |
FDD |
FD-05PCR(TEAC製。USB接続で、マザーボードが対応していればシステムの起動もできます) |
ビデオカード |
GeForce RTX3070(GIGABYTE製。GAMING
OC 8G)
近年のグラフィックボードらしく厚みがあります。PCIeスロットの厚み2.6スロットぶんを占有します。
厚さ3スロットぎりぎりまで占有するもっと分厚いカードもあったのですが、そうするとすぐ下にあるスロットが使えなくなってしまうため、このGIGABYTEのカードに決めました。おかげですぐ下のスロットとの間隔があるので、熱が溜まる心配なく使えています。
それにしても、近年のビデオチップは発熱が大き過ぎる!この3070も例外ではなく、そのまま使うと高負荷時にとんでもない高回転で冷却ファンが回ります。
普通に使うと負荷最大時には軽めのドライヤーを掛けているような音で、不快まではぎりぎり行かないですがゲームの静かなシーンになると、雰囲気が台無しになります。
そのことは聞いていたので、早速用意していた対策をして使っています。「ASUS GPU
Tweak2」というASUS製のフリーソフトで、GPUファンの回転数を制御。ファンの最大回転数を「62%」まで下げました。
これだと高負荷時に、さすがに温度が90℃以上まで上がってしまうので、温度を下げるために「Power
Targetを59%」に設定(ASUS GPU
Tweak2にて)。この設定をすると、最大消費電力を本来の59%までに制限してくれるので、GPUの温度も高温にならずに済みます。これで高負荷のゲーム時でも78℃前後に抑えられています。
自作PCをするときに、速さのスペックだけを追いかけがちですが、自分的には「低騒音」「低温度」のほうを最重要にして作っています。「低騒音」「低温度」を保ちながらその範囲でできるだけ速いスペックに仕上げていくのが難しくもあり楽しくもあり。低騒音でいいバランスに仕上がって、ゆったりそのPCでゲームを楽しんでいる時は至福の時間です。 |
サウンドカード |
マザーオンボード(RealTek製)。デジタル出力で音質も良好です。 |
ビデオキャプチャ
カード |
PX-W3PE5(プレクス製)
※パソコンへの動画取り込みは、競馬レースの繰り返しチェックにも最適です。 |
ディスプレイ |
ROG PG279QM(ASUS製。27インチ。WQHD。240Hz液晶。遅延測定機能付き)
MAG251-RX(24.5インチ。フルHD。240Hz液晶)
MDT242WG(24インチA-MVA液晶。三菱製。表示までの遅延が少なくアクションゲームで大活躍)
RDT174MD(17インチIPS液晶。NEC三菱製。古い型ですが、どの角度から見ても画面の色が安定していて質は高いです)
FlexScan55F(17インチフラット管。ナナオ製) |
スピーカー |
MA-10D(ローランド製) |
キーボード |
Realforce106S(東プレ製。反応が良くて、慣れてくると打ち込みミスも少ない素晴らしいキーボードです) |
OS |
Windows10/11(64bitPro)。サブPCはWindows7(64bitPro)&XP(32bit)&Vista(32bit)&2000&Me&98等 |
プリンタ |
MFC-J6983CDW(ブラザー製) |