| ※Ver1.77以降をご使用前には必ず
 末脚本体も最新バージョン(ver1.69以降)にバージョンアップなさってください。
 
 [Ver1.80→Ver1.81]のバージョンアップ点
 
 
          (以前のバージョンから無償でバージョンアップできます。(上書きインストールしてください))
            | v1.81 ◇keiba.go.jp(地方競馬全国協会公式サイト)の出馬表データの仕様が変更されたため、「おまけ機能(地方競馬出馬表変換機能)」を新仕様に対応しました。(旧仕様のデータも変換可能です)
 ◇その他、細かい部分を改良&修正しました。
 |  (試用中の方も、上書きインストールできます。)
 
  「末脚NetData」は、「末脚」のデータ手入力が
 苦手な方のための補助ソフトです。
 
 競馬道OnLineの「出馬表+競走馬データ」、
 JRA−VANの「出馬表+競走馬データ」、「特別登録馬データ」を
 「末脚のレースファイル」に手軽に変換し、
 障害レースと新馬戦を除くすべてのレースの予想が簡単に行えます。
 (新馬戦も、ユーザー予想で、予想できます)
 
 また、おまけ機能として「keiba.go.jp(地方競馬公式HP)の地方競馬出馬表」を
 末脚レースファイルに変換する機能を搭載しています。
 
 競馬道データ、JRA-VANデータについて、わからない方は、是非こちらをご覧ください。
 (末脚作者が、実際にダウンロードした経験を交えて説明しています。)
 
 ※JRA-VANデータにつきましては、2005年3月末でJRA-VANからのデータ配布が終了
 いたしました。新仕様「JRA-VANデータラボ」への対応予定は、非常に多くの開発期間が
 必要なため、申し訳ないですが、現在のところ予定していません。
 旧JRA-VANデータ廃止以降は、競馬道OnLineデータをお使いいただけると幸いです。
 なお、
  JRA-VANデータラボ用フリーソフト「スピリット」にて 旧JRA-VANデータを作成し「末脚NetData」で利用することも可能です。
 
 
  「末脚NetData」のダウンロード(ここをクリック) Ver1.81(2019年12月28日(土)公開 サイズ532KB)
 
 
 このソフトは、シェアウェアです。
 (シェアウェア料金3960円(税込み) 30日間の試用が出来ます)
 試用したのち、お気に召しましたら、シェアウェア料金をお支払い下さい。
 ((株)ベクターの送金代行(各種クレジットカード)、または銀行振込が利用できます)
 
 
  (株)ベクターの「末脚NetData」送金・登録ページへ (安全確実で、手数料も安いので、クレジットカードをお持ちの方は、是非ご利用下さい。)
 
 
 「末脚NetData」をご使用の際には、以下の2つのソフトが必要です。
 
 1.「末脚」(フリーウェア)
 おそらく、このページに来てくださった方は、
 すでに使用していただいていると思いますが、
 このページからダウンロードできます。
 
 2.「UNLHA32.DLL」(フリーウェア)
 ↓UNLHA32.DLLの入手先(ベクターのホームページ内)
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se020193.html(ここをクリック)
 をインストールなさってください。
 (ファイルの解凍処理に必要です。他の競馬道OnLine対応ソフトをお使いの方や、
 解凍ツールをお使いの方は、すでにインストールされていると思います。)
 
 
 
○インストール方法ファイル(SueNet181.exe)をダウンロード後、ダブルクリックして下さい。インストールプログラムが開始されます。
 
 ○起動方法
 インストール後、スタートメニューより「末脚NetData」を起動して下さい。
 
 ○古いバージョンをすでにインストールされている方へ
 インストールの際に、古い「末脚NetData」と同じ場所にインストールして下さい。自動的に新しいファイルが上書きされます。
 
 
 なお、「末脚」(フリーウェア)は、「末脚NetData」公開後も、
 手動打ち込みも考慮し、より使いやすくバージョンアップしていきますので、
 打ち込み派の方も、これからも「末脚」をよろしくお願いします。
 
 
 戻る
 
 
 
 |